top of page

STEPS / 申し込みの流れ

<出発まで>

  1. teNZにどのプログラムをご希望か、何人での参加を希望かお知らせください。

  2. 無料でお見積もり、スケジュールのご提案、申し込みフォームをご送付いたします。

  3. 申し込みフォームを確認後、すべての確認書類をEメールにてご送付いたします。お支払いを頂き申し込みが完了です。 (*一年以上留学の方のみ下記VISAの取得が必要ですので、下記の案内をご参照ください。)

  4. 往復の航空券、留学保険は、あなたの学校側でご手配いただくか、teNZがご手配をいたします。いずれの場合も留学時には往復の航空券の証明が必要となります。一般的には日本の学校で旅行会社との提携がある場合が多いので、そちらからご手配をいただきます。teNZで手配する場合は、提携のJTBニュージーランドからの発行となります。費用は時期にもよりますが、往復で$2,500NZドル〜$3,000NZドルとなります。



<VISAの取得>
◎1学期間留学
1学期間(約二ヶ月半)の留学には特別なビザの申請は不要です。

◎1年間留学
留学の予定が決まり次第One Year Student Visa(一年間学生ビザ)を下記のように用意してください。

 


▼申請方法
申し込み完了後、学校より入学許可証、学費支払証明書、宿泊証明書が発行されますので、teNZよりEメールで送付いたします。これの書類はビザの申請に必要となりますので、印刷してご利用ください。

下記の書類を揃えて、ニュージーランドビザ申請センター(東京)に申請を行います。ビザ申請センターは申請方法について詳しいアドバイスも行っていますので、不明な点はお問い合わせください。
*留学開始日の60日前からのみ申請が可能となりますので、ご注意ください。


▼必要書類リスト


1, 学生ビザ申請書 :

INZ1012を記入して下さい。 下記よりダウンロード・印刷してご使用ください。記入について不明な点は下記ニュージーランドビザ申請センターまたは、teNZにお問い合わせください。
>>学生ビザ申請書 : INZ1012

2, パスポート:

1年3カ月以上の残存期間が必要です。提出時はカバーなどを取り外してください。


3, 証明写真3.5cm×4.5cm 2枚:

裏面にアルファベットで氏名を記入し、学生ビザ申請書(INZ1012)の所定の場所に貼って下さい。


4, 残高証明:

口座に$15,000NZドル(同等の日本円)の残高が記載される残高証明を銀行から取得して下さい。大手銀行・ゆうちょ銀行では英文での発行も可能ですので、依頼時に確認ください。英文での残高証明を発行していない銀行の場合は英訳の添付 が必要となりますのでご注意ください。


5, 入学許可証:

留学先学校から発行される書類ですので、申し込み後teNZより送付をいたします。


6, 学費支払証明書:

留学先学校から発行されるお支払いの領収書です。お支払い後teNZより送付をいたします。


7, 宿泊証明書:

申し込み後teNZより送付をいたします。*学費支払証明書に含まれます。


8, 航空券の証明書類:

往復の航空券または、それを証明できる航空券予約書や支払い領収書のコピー。


9, 胸部レントゲン検査証:

胸部レントゲン検査を指定病院で受診することが必要となります。有効期限発行日(指定病院で貰ったレシート)が申請日より3ヶ月以内のもの。指定病院のリストを受け取り最寄りの病院で受診して下さい。


ニュージーランドビザ申請センター
〒105-0021
東京都港区東新橋2-3-14 エディフィチオトーコー4F

営業時間:
申請受付時間: 月曜 – 金曜 08:00 – 14:00
パスポート受取時間: 月曜 – 金曜 08:00 – 14:00
最寄り駅: JR新橋駅 烏森口

 

ニュージーランドビザ申請センターHP

bottom of page